南瓜の味噌ポタージュ (4人分) かぼちゃ 1/4個 約300g(皮むき、適宜) 水 300cc 牛乳 300cc(豆乳 可) 肥前佐嘉角屋【だし醤油】 小さじ1 肥前佐嘉角屋【米と麦味噌】大さじ2 バター 10g パセリ粉 適量 ①耐熱皿に切ったかぼちゃをのせ、600w 5〜6分レンジで加熱する(芯までまだ柔らかくなかったら追加で加熱して下さい) ②鍋に①を入れ潰し、水を少しずつ入れ伸ばしながら火にかける ③牛乳〜バターまで入れたら、沸騰させないように弱火で煮て、器に注ぎパセリ粉をふる
卵を使わないさつまいもの味噌バタークッキー (約25枚) 小麦粉 100g 市販焼き芋(皮むく) 100g きび砂糖または上白糖 40g 肥前佐嘉角屋【米と麦味噌】大1 バター 35g サラダ油 15g ①バターをレンジで温め溶かす ②ボールに焼き芋〜サラダ油まで入れすり混ぜ、小麦粉も入れよく混ぜ合わせる ③天板にクッキングシートを敷き、②を25枚分に分け丸くし、180度に温めたオーブンで約20分程焼く
ねぎ味噌焼きおにぎり (ひとくちおにぎり4~5個分) ごはん 200g (茶碗大盛1杯) 万能ネギ 適量(小口切り) 肥前佐嘉角屋【米と麦味噌】 大さじ1弱 砂糖 小さじ0.5 ・ 青じそ お好みで ①大きめの器に材料を全て入れ混ぜる ②①一口大ににぎりフライパンシートにのせトースターで軽く焦げ目がつくまで焼く
どて煮風煮込み (2〜3人分) 鶏もも肉 300g(一口大に切る) 板こんにゃく 1枚(ちぎる、下茹で) 大根 250g(厚めイチョウ切り) 水 300g 肥前佐嘉角屋【だし醤油】 大さじ2 おろし生姜チューブ 2㎝ 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1.5 肥前佐嘉角屋【丸大豆醤油】 大さじ1 肥前佐嘉角屋【米と麦味噌】 大さじ3 ①鍋に鶏もも肉〜酒までを入れ煮て、灰汁をとる ②鍋から汁気をお玉一杯ほど取り味噌を溶く ③【丸大豆醤油】と溶いた合わせ味噌を入れ煮炊き器に盛り付ける
ごま味噌豆乳うどん (2人分) ゆでまたは冷凍うどん 2玉 (冷凍の場合は袋表示通りレンジで加熱) 豚肉 100g(食べやすい大きさに切る) サラダ油 少量 白菜 1枚(短冊切り) にんにくすりおろし 小さじ0.5 成分無調整豆乳 400㏄~500㏄ 肥前佐嘉角屋【米と麦味噌】大さじ2 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】大さじ1 小葱 適量(小口切り) 七味 お好みで ①鍋に油をひいて豚肉、白菜、にんにくを炒める ②①に豆乳【米と麦味噌】【ごま醤油】を加え味をつけてから、うどんを加え弱火~中火で煮る ③器に盛り付け小葱とお好みで七味をかける
秋野菜の味噌汁 ①鍋にだしを取りさつまいも、人参、ごぼうなど根菜類、しめじなどと油抜きした油揚げを煮る ②①の食材に火が通ったら火を弱め肥前佐嘉角屋【合わせ味噌】を加える ③汁椀に注ぎ小葱をちらす
なすとオクラのごま味噌汁 下準備 オクラ4~5本はヘタを取りラップにくるんで600w40秒加熱し小口切りにして椀だねにする ・ ①鍋に煮干しでだしを取り、皮を剥いたなすを煮る ②①を弱火にして米と麦味噌をみそこしでこす ③椀だねのオクラが入ったお椀に味噌汁を注ぎすりごまを振りかける
椎茸と玉葱の味噌汁 ①鍋に煮干しでだしをとり、玉葱と椎茸を煮る ②①の食材に火が通ったら火を弱めて肥前佐嘉角屋【麦味噌】をみそこしでこす。 ③味噌汁をお椀に注ぎ小葱をちらす
茄子と豚肉の甘辛味噌丼 (2人分) 茄子(長なす)2本(2㎝角切り) 豚バラ薄切り(冷しゃぶ用) 200g(食べやすい大きさに切る) サラダ油 適量 ●肥前佐嘉角屋【米と麦味噌】大さじ1 ●砂糖 小さじ1 ●肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1 ●水 80㏄ ラー油適量 ・ おくらのだし醤油漬け 4本 ①おくらはヘタを取りラップに包んで600w50秒加熱後肥前佐嘉角屋【だし醤油】と水1:1に漬けておく ②フライパンを加熱し油をひいて豚肉と茄子を炒め茄子がトロリとして来たら●の調味料を加えラー油をお好み量回し入れる ③器にごはんをよそい②を盛りつけおくらを添える
魚の味噌汁~お刺身の残り~ ①鍋に煮干しでだしをとり玉葱を煮る ②沸騰している①にお刺身の残りを1枚ずつ丁寧に入れ加熱する ③肥前佐嘉角屋【米味噌】をみそこしでこし器に注ぎ小葱を散す