蓮根とトマトのごま醤油バターソテー (作りやすい分量) 蓮根 1節(薄半月〜銀杏切り) ミニトマト 8個(1/2に切る) バター 10g 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】大さじ1 ブラックペッパー お好みで パセリ粉 お好みで ①フライパンを熱しバターを入れ、蓮根にある程度火が通ったらミニトマトを加え炒める ②①が炒まったら【ごま醤油】ブラックペッパーを入れ炒め絡ませる ③器に盛り、パセリ粉をふる
ぶりのごま醤油煮 (2人分) ぶり 2切れ 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1 インゲン 3本(3㎝斜め切り) ◆生姜 1ヶ(スライス) ◆肥前佐嘉角屋【ごま醤油】 40cc ◆水 140cc 白髪ネギ 適量 ①ぶりに野菜だれをかけ10分ほど置いてキッチンペーパーで水気をとる ②鍋に◆を入れ加熱し沸騰したら①のぶりを並べクッキングシートなどで落とし蓋をして中弱火で蓋をして10分ほど煮る(※途中で裏表返す、煮詰まり注意) ③器に②を盛り付け、白髪ネギを乗せる
えびのごまマヨサラダ (2人分) 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】大さじ4 マヨネーズ大さじ3~4 ・ ゆで卵1個 ブロッコリー ラディッシュ トレビス 黄色パプリカ などお好みの野菜をお好み量 むき海老 適量 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1 ①【ごま醤油】とマヨネーズを混ぜ合わせる ②むき海老に【野菜だれ】をまぶし耐熱皿に入れ600wレンジで2分程度②加熱する ③お好みの野菜と②の海老とゆで卵を器に盛り付け①のごまマヨソースをかける
チキンと南瓜のミルクごま醤油煮 (2〜3人分) 鶏もも肉 300g(一口大) 南瓜 1/6カット(一口大) サラダ油 適量 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】 1/2カップ 牛乳 1/2カップ 万能ネギ 適量 ①熱した鍋にサラダ油を入れ、鶏もも肉を両面焼き目をつける(この後煮るので肉に火が通ってなくてOK) ②①に南瓜、ごま醤油、牛乳を入れ蓋をし、中弱火で10分程煮る ③②を器に盛り、万能ネギをのせる
ミルク葛餅〜ごま醤油〜 (作りやすい分量) 牛乳 300ml 片栗粉 50g 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】適量 ①鍋に牛乳と片栗粉を入れ混ぜ合わせたら、強火で火にかけ固まりだし、ヘラに圧がかかったら弱火にしよく捏ねる ②氷水を用意しておき、①をピンポン玉より少し小さいくらいにスプーンで丸め氷水に落としていく。 ③器に②を水気を切って盛り付け、お好み量の【ごま醤油】をかける
ズッキーニの肉巻き〜ごま醤油〜 (2〜3人分) 豚バラ薄切り 12枚 約300g ズッキーニ 1本(横3等分して縦4等分に切る) ごま油 適量 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】 大さじ2.5 ・ レタスなどのカット野菜 お好みで ①切ったズッキーニに豚バラ肉を巻く ②フライパンを熱してごま油をしき、①の巻き終わり下にして焼く ③②が焼けたら、キッチンペーパーなどで余分な油を取り、【ごま醤油】を焦がさないよう揺らしながら絡める
牛肉とエリンギの香味ごま醤油ソース (ソースの作りやすい分量) (香味ごま醤油ソース) ◆豆板醤 大さじ1.5 ◆にんにく 小さじ1(すりおろす) ◆肥前佐嘉角屋【ごま醤油】大さじ3 ◆砂糖 小さじ1~2 ◆酢 大さじ2 サラダ油カップ1/4~1/3 ・ 牛肉 200g (食べやすい大きさに切る) エリンギ 2本(スライス) サラダ油・ごま油 適量 クレソン お好みで ①深めの耐熱容器に◆の材料を混ぜ合わせておき、フライパンで加熱したサラダ油を加えよく混ぜソースを作る ②牛肉とエリンギをフライパンを熱し牛肉とエリンギを焼く ③②を器に盛りつけ①のソースをかける
豆腐白玉ごま醤油だれ (直径3.5㎝24個分) 白玉粉 100g 絹ごし豆腐 150g(3連パック1個分) 肥前佐嘉角屋【ごま醬油】大さじ3 ①鍋に水を入れ火にかけておき、白玉粉に絹ごし豆腐を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる ②3.5㎝程度に丸め中央を指で押し形を作って①の沸騰した湯で茹で、浮いてきたら冷水にとる ③フライパンに【ごま醤油】を入れ中火で加熱し②の白玉を絡める
コーン入りごま醤油バター白玉 (16個分) とうもろこし 1本(軸から削ぎ切る) 白玉粉 150g 絹豆腐 3連パック1丁(150g) ごま油 大さじ1 バター 15g 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】大さじ2 ①ボウルに白玉粉と絹豆腐を入れ混ぜ、とうもろこしも入れ混ぜ合わせ16等分し中央を軽く潰す ②フライパンを熱しごま油を入れ、①を並べ入れ片面2分ずつフタをしながら焼く ③②が焼けたらバター、ごま醤油を入れ絡める
鶏とミックスナッツのごま醤油炒め (2人分) 鶏こま 200g 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】 小さじ2 無塩ミックスナッツ 50g(粗く砕く) オクラ 2本(2㎝に切る) オリーブオイル 適量 肥前佐嘉角屋【ごま醤油】大さじ2 ①鶏こま肉に【野菜だれ】を揉みこんで下味をつけておく ②フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、鶏こまとミックスナッツを炒める ③②の鶏肉に火が通ったら、余分な油を拭き取りオクラを加え炒め【ごま醤油】で調味し絡め炒める