みそ海苔チキン (2〜3人分) 鶏むね肉 2枚(厚めそぎ切り) にんにくチューブ 小さじ1 酒 大さじ1 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 青のり 小さじ2 薄力粉 大さじ3 オリーブオイル 大さじ1 ①袋に鶏むね肉〜青のりまでを入れ、よく揉み10分程度漬け込んでおく ②①に薄力粉を入れ、鶏肉にまぶす ③フライパンにオリーブオイルをしき、②を並べてから中弱火にかけて片面ずつ両面焼き中まで火を通す
味噌エビマヨ (2人分) エビ 約16尾(下処理しておく) 塩胡椒 少々 片栗粉 大さじ1 オリーブオイル 大さじ2 にんにく、生姜チューブ 各小さじ1 (味噌マヨソース※●を混ぜ合わせておく) ●肥前佐嘉角屋【みそドレ】 大さじ2 ●マヨネーズ 大さじ2 ・ ブロッコリー お好み量(小房に分けて塩茹で) ①下処理をしたエビに塩胡椒で下味をつける ②①のエビに片栗粉をまぶし、熱したフライパンにオリーブオイルを引いてエビを両面焼く ③焼けた②の余分な油はキッチンペーパーで拭き取り味噌マヨソースで和え器に盛り付ける
ブロッコリーと卵のみそマヨサラダ (3〜4人分) ブロッコリー 半株 約230g(一口大の小房に分ける) ゆで卵 2個 (縦4等分) 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 マヨネーズ 大さじ3 塩胡椒 少々 ①ブロッコリーを1分弱、塩茹でザルにあけ冷ます ②ボウルに【みそドレ】マヨネーズを入れ合わせ、①をしっかり水を切り入れ和える ③②にゆで卵を入れ、さっくり混ぜ塩胡椒で味を整える
鶏肉と新じゃがのみそドレソテー (2〜3人分) 鶏もも肉 2枚(一口大に切る) 新じゃが 3個(皮付き、4〜6等分に切る) オリーブオイル 適量 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2.5〜3 ブラックペッパー 適量 スナップエンドウ 4~5本 ①切って水にさらした新じゃがを、耐熱皿にのせ濡らしたキッチンペーパーをかけてラップをして600wレンジで4分程チンする ②フライパンを熱し、鶏もも肉を焼き、新じゃがとスナップエンドウを入れ炒める ③②が炒まったところに【みそドレ】ブラックペッパーを加えサッと炒め合わせ、器に盛り付ける
豚肉とキャベツの辛子みそ炒め (1~2人分) 豚肉 150g キャベツ 200g(大きめざく切り) サラダ油 小さじ1 ニンニクチューブ 小さじ0.5 肥前佐嘉角屋【みそドレ】 大さじ2 辛子チューブ 小さじ1 ①フライパンを熱し、サラダ油でにんにく、豚肉を炒める。 ②肉に火が通ったらキャベツを加えサッと炒める ③【みそドレ】と辛子チューブを入れ炒め合わせ、器に盛り付ける
みそドレ長芋のサラダ (2〜3人分) 長芋 160g (皮むき、粗めに叩く) 乾燥わかめ 5g (水で戻す) ミニトマト 4個 (半分に切る) ●肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 ●肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ2 サニーレタス 適量(食べやすい大きさにちぎる) ①長芋、わかめ、ミニトマトをボールに入れ、●と和える。 ②器にサニーレタスを敷き①を盛りつける
リースサラダ ヨーグルトみそドレッシング 胡瓜・パプリカ・赤かぶ・ブロッコリー・人参などお好みの野菜 むき海老 適量 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1 (ヨーグルトみそドレシング) 無糖ヨーグルト 大3 肥前佐嘉角屋【みそドレ】 大2 ①ヨーグルトと【みそドレ】を混ぜ合わせドレシングをつくる ②海老は耐熱容器に入れ【野菜だれ】をかけて600w電子レンジで2分程度加熱する ③器にお好みの野菜と冷ました②を盛り付ける
もやしのみそカレー炒め (作りやすい分量) もやし 1袋 サラダ油 小さじ1 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 カレー粉 小さじ3 食塩 少々 ブラックペッパー 少々 かいわれ大根 1/2パック(根を落とす) ①熱したフライパンに油をひいてもやしを炒める ②に【みそドレ】とカレー粉を加え水分を飛ばすように強火で加熱する ③食塩とブラックペッパーで味を調え火を止めてかいわれ大根を加え混ぜ合わせ器に盛り付ける
冷しゃぶピリ辛みそドレかけ (2人分) 豚肉冷しゃぶ用 300g 胡瓜 2本(ピーラーでスライス) 青しそ 3枚(みじん切り) みょうが 1個(粗みじん) 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ6 肥前佐嘉角屋【丸大豆醬油】小さじ1 ラー油 お好み量 ①【みそドレ】【丸大豆醬油】ラー油を混ぜ合わせたれをつくる ②鍋に湯を沸かし豚肉を茹で、冷水で冷まし水分を絞る ③容器に①の豚肉、胡瓜、青しそ、みょうがを混ぜ合わせ器に盛り付け①のたれをかける
油揚げトマトピザ (油揚げ1枚分) 油揚げ 1枚 ミックスチーズ お好み量 ●チューブにんにく 小さじ0.5 ●肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ1 ●ラー油 数滴(お好み量) プチトマト2個(1/4に切る) ちぎりパセリ 適量 ①●印の調味料を混ぜ合わせ、油揚げ表面にぬる ②①の油揚げにチーズとトマトをのせオーブントースターでチーズが溶けて油揚げのふちがこんがりするまで焼く ③②の焼けた油揚げを食べやすい大きさに切り器に盛り付けちぎったパセリを散らす