蓮根とトマトのみそドレソテー (作りやすい分量) 蓮根 1節(薄半月or薄いちょう切り) ミニトマト 8個(1/2カット) サラダ油 適量 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 ブラックペッパー 適量 ・ いんげん お好み量 ①フライパンを熱してサラダ油をしき、蓮根、いんげん、ミニトマトの順に炒める ②①の蓮根がうっすら半透明になったら【みそドレ】で調味し、ブラックペッパーをふり炒め絡める ③器に盛り付ける
新玉ねぎのわさ味噌マヨ和え (作りやすい分量) 新玉ねぎ 大1個(スライス) ツナ缶 1缶(缶汁きる) わさびチューブ 2㎝ 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 マヨネーズ 大さじ2 ・ お好みで胡瓜1/3本千切り ①ボウルに材料を全て入れ混ぜ合わせる ②器に盛り付ける
海老と菜の花の辛子味噌和え(レンジ) 海老 6~10尾(皮を剥いて背ワタを取る) 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ2 菜の花 1束(1.5㎝幅に切る) 茹で塩 適量 <辛子味噌> ◆肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ3~4 ◆練りからしチューブ 2㎝(お好みで加減) ①耐熱皿に【野菜だれ】をかけた海老を平らにのせて600w2分レンジで加熱する ②菜の花は塩茹でし水にさらして水気を絞る ③容器に【みそドレ】と練りからしを混ぜ合わせ①と②を加えてあえる
ブリのみそドレ焼き~かぼす風味~ (2人分) ブリ 2切れ 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1 サラダ油 適量 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 かぼす汁 1/2個分 かぼす 適量 ①ブリに野菜だれをかけ10分ほど置いてキッチンペーパーなどで水気をとる ②フライパンを熱しサラダ油をしいて蓋をしながらブリを両面焼く ③②に火が通ったら、【みそドレ】を入れ焦げないように絡め焼き、最後にかぼす汁をかける
ほうれん草のカレーみそソテー (2〜3人分) ほうれん草 5把(食べ易い長さ) ミニトマト 8〜10個 オリーブオイル 適量 ◆肥前佐嘉角屋【みそドレ】 大さじ2 ◆カレー粉 小さじ2 ◆食塩 少々 ①フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、強火でほうれん草とミニトマトをサッと炒める ②①が炒まったところに◆の調味料で味付けする ③器に盛り付ける
蓮根のみそバターソテー (2〜3人分) れんこん(半月切り) 太め1節 バター 10g 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ1 ブラックペッパー 適量 ①フライパンを熱し、バターを溶かし、中火でれんこんを炒める ②①が炒まったら【みそドレ】で調味する ③器に盛り、ブラックペッパーをふる
切干大根と小松菜のみそごま和え (4人分) 切干大根 40g(水で戻す) 小松菜 4株(約3㎝長さ) 塩 適量(小松菜茹で用) 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ2 すりごま 大さじ2 ①鍋にお湯を沸かし、小松菜をサッと塩茹でし、冷水で冷やしよく絞りボウルに入れる ②戻した切干大根もよく絞り、①と合わせる ③調味料とすりごまを②とよく混ぜ合わせ、器に盛る
オクラのツナみそ和え (2人分) オクラ 1パック(塩茹で後ヘタを落とし斜め3等分に切る) 茹で塩 適量 ツナ缶 1缶(缶汁切る) 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 ブラックペッパー 適量(お好みで) ①下処理をしたオクラをサッと塩茹でし、冷水で冷まし、斜め3等分に切る ②①とツナと【みそドレ】ブラックペッパーを混ぜ合わせる ③器に盛り付ける
豚肉とセロリの味噌マヨ炒め (2人分) 豚こま 150g セロリ 180g(筋取り、斜め切り) サラダ油 小さじ1 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ2 マヨネーズ 大さじ1 ブラックペッパー 適量 ①フライパンを熱し、サラダ油で豚こま、セロリの順で炒める ②【みそドレ】とマヨネーズを混ぜ合わせたものを入れ、さっと炒め合わせブラックペッパーをふる ③器に盛り付ける
スナップエンドウの味噌辛子和え (小鉢2つ分) スナップエンドウ 12本 肥前佐嘉角屋【みそドレ】大さじ1 からしチューブ 1㎝程度 ①スナップエンドウはスジを取り、濡らしたキッチンペーパーで包み、レンジで1分弱チンする ②①が冷めたら斜めに半分に切る ③調味料を溶かし合わせ、②と和え器に盛り付け