(4人分)
鮭 4切れ(2~3等分に切る)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ2
粗びき黒コショウ お好み量
オリーブオイル 適量
・
紫キャベツのラペ お好み量(角屋のごはんレシピBOOK「紫キャベツと人参のラペ」で検索)
(作り置き紫キャベツのラぺ)
紫キャベツ 1/4個(スライサーで千切り)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1
酢 大さじ1
レモン果汁 小さじ2
砂糖 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
・
胡瓜の蛇腹浅漬け 胡瓜2本分
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】食材1/3量(蛇腹に切った胡瓜を【野菜だれ】に絡めて浅漬けを作る
(作りやすい分量)
ミニトマト 15~20個(湯むきする)
そら豆 鞘8本程度(鞘から豆を取り出し塩茹でする)
モッツァレラチーズ 90g (食べやすい大きさにちぎる)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
粗びきこしょう お好み量
クラッカー お好み量
(常備菜用約8人分)
ごぼう 2本(皮を包丁の背でごそげ取り太目千切り後、水にさらす)
人参 中1本(皮を剥き千切り)
ごま油 大さじ2
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1.5~2
水 大さじ2
※お好みで砂糖 小さじ1
すりごま 大さじ1
(2~3人分)
豚ももスライス 200g(食べやすい大きさに切る)
サラダ油 大さじ1
新玉葱 1個(スライス)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ2
穀物酢 小さじ2
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1
粗びきこしょう 適量
・
キャベツ 1~2枚(手でちぎる)
(2人分)
スパゲティ 160~200g(食塩を入れた熱湯で袋の表示時間茹でる)
・
むき海老 8~10尾
ベビーホタテ 8個
ブロッコリー 1/2株(小房に分け茎は斜め切り)
エリンギ 2本(縦割りして2㎝に切る)
玉葱 1/2個(スライス)
にんにく 1かけ(荒みじん切り)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
食塩・こしょう 少々
鷹の爪輪切り お好み量
グリーンリーフ 3枚(1㎝幅の食べやすい大きさ)
黄パプリカ 1/2(スライス)
海老 6尾(皮を剥いて下処理)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ2
作り置き紫キャベツのラぺや人参ラぺ お好み量
・
(ドレッシング)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1.5
オリーブオイル 大さじ1
・
(作り置き紫キャベツのラぺと人参ラぺ)
●紫キャベツ 1/4個(スライサーで千切り)
●人参 1本(千切り)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1
酢 大さじ1
レモン果汁 小さじ2
砂糖 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
(2人分)
牛ステーキ 150g~200g
食塩 適量
サラダ油 適量
・
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】ステーキソースとして
・
グリーンリーフ 1枚
黄パプリカ 1/8個(スライス)
・
(作り置き紫キャベツのラぺ)
紫キャベツ 1/4個(スライサーで千切り)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1
酢 大さじ1
レモン果汁 小さじ2
砂糖 小さじ1
オリーブオイル 大さじ
(2人分)
生椎茸 2枚 (1/4切る)
エリンギ 1本 (1/2の長さにして手で割く)
粗びきソーセージ 100g
おろしにんにく 1片分
サラダ油 適量
鷹の爪小口切り 適量
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ2
こしょう 少々
プロセスチーズ 30g(拍子切り)
パセリみじん切り 大さじ0.5
ワンタンの皮 4枚程度(紙3オンスカップやシリコンカップ)
オリーブオイル
・
アボカド1個(種と皮を除き1㎝格に切る)
海老 8尾(皮を剥き背に切り込みを入れ背ワタをとる)
◆玉葱みじん切り 1/8個分
◆肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1.5
◆マヨネーズ 大さじ1
(作りやすい分量)
海老小サイズ 10尾(皮を剥き背に切り込みを入れ背ワタをとる)
クラッカー お好み量
◆アボカド 1個(種と皮を除き1㎝格に切る)
◆玉葱みじん 1/8個分
◆肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1.5
◆マヨネーズ 大さじ1
◆こしょう お好みで