煮卵 (作りやすい分量) 卵 4個 肥前佐嘉角屋【だし醤油】 50ml 水 150m ①鍋に湯を沸かし沸騰後7分卵を茹でる ②①をしっかり冷まし殻を剥く ③ポリ袋に【だし醤油】と水を入れ、②を半日ほど漬け込む
冬瓜と鶏ひき肉の生姜煮 (作りやすい分量) 冬瓜1/4個(角切り適宜) 鶏ひき肉150g 肥前佐嘉角屋【だし醤油】40~50㏄ 砂糖 小さじ2 水 適量 生姜 適量(すりおろし) 小松菜 お好みで ①熱した鍋で鶏ひき肉をから炒りし、少し色が変わったら冬瓜を入れ全体を混ぜ炒る ②①に砂糖と【だし醤油】を加え中火で煮て冬瓜から水分が出てきますが、足りなければ全体の半分くらいまで水を足す ③冬瓜が柔らかくなったら小松菜を入れ火を止め、すりおろし生姜を加え粗熱がとれるまで置く
なすと青ネギの南蛮漬け (2人分) なす 1本(縦割り格子に隠し包丁を入れ3等分に切る) 長ネギ 1本(3~4cmの長さに切る) サラダ油 大さじ2 ・ 肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ2 砂糖 小さじ2 穀物酢 大さじ1.5 ①【だし醤油】砂糖、酢を容器に混ぜ合わせ南蛮酢液を作る ②フライパンに油をひいて火をつけなすを揚げ焼きにし①に浸す ③同じフライパンで長ネギを焼き①に浸し、器に盛り付ける
なすと鶏肉の炒め煮 (2人分) なす 3本(3~4㎝程度長さを縦4等分) 鶏もも肉 200g(一口大) 削り節 1g 唐辛子1/2本 (小口切り) ごま油 大さじ1 ・ 肥前佐嘉角屋【だし醤油】30㏄ 砂糖 小さじ2 水 適量 おくら 6本(ヘタを取る) ①フライパンにごま油をひいて中火で鶏肉を炒める ②①になすを加え全体に油が回ったら【だし醤油】砂糖、ひたひたの水、唐辛子を加えて煮る ③クッキングペーパーなどで落し蓋をしておくらを加え2分程度煮たら火を止め削り節をちらす
もずくおくら (2人分) もずく 100g程度(水洗いして水気を切る) おくら 3本(ヘタを取りラップに包み600wレンジ加熱1分) 肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ1 ■穀物酢 大さじ1~1.5 ■肥前佐嘉角屋【丸大豆醤油】大さじ0.5 ■砂糖 大さじ1 ①加熱したおくらを小口切りにして【だし醤油】で下味つけ冷ます ②ボウルにもずくと①のおくらを混ぜ合わせる ③■調味料で合わせ酢を作り、②と合わせ酢を混ぜ合わせて調味し器に盛り付ける
ワンパンひき肉とピーマンのトマト煮込み (4人分) 合挽肉 500g~600g 玉葱 1個(みじん切り) パン粉 大さじ4 水 50㏄ 食塩・こしょう 少々 ・ トマト3個~4個(乱切り) ピーマン 4個(縦割り種を取りさらに半分に切る) 肥前佐嘉角屋【だし醤油】40㏄ トマトケチャップ 大さじ3 ①深めのフライパンの中で挽き肉捏ね、玉葱みじん、パン粉、水、食塩、こしょうを混ぜ合わせて平らにする ②①に火をつけ中火~強火で焼き、ひき肉のふちの色が変わってきたらフライ返しなどで適宜大きさに分け裏返す ③②にトマトと【だし醤油】ケチャップを加え蓋をして中火で煮、最後にピーマンを加え更に煮る
わらびの煮びたし (作りやすい分量) 茹でわらび 100g(あく抜き済み2~3㎝に切る) 油揚げ 2枚(油抜き短冊切り) 肥前佐嘉角屋【だし醤油】20㏄ 水 適量 砂糖 お好みで大さじ0.5 ①鍋に油揚げと【だし醤油】とひたひたの水を入れて加熱する ②①が沸騰して油揚げがしんなりしたら、わらびを加え30秒程度加熱し火を止める ③煮汁ごと冷まし、器に盛り付ける
濃厚トンテキ (2人分) 豚ロース(厚切り)2枚 (叩いて広げ脂身を下にして1.5㎝幅の切込みを入れる) にんにくスライスまたは乾燥にんにく 8枚程度 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1 小麦粉 適量 サラダ油 大さじ1/2 ■ウスターソース 大さじ2 ■ケチャップ 大さじ2 ■砂糖 大さじ1 ■肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ2 ※■の調味料は混ぜ合わせておく ・ レタスなど ①切込みを入れた豚ロースに【野菜だれ】をまぶし小麦粉をふる ②フライパンにサラダ油ひいて豚肉を両面焼き、戻した乾燥にんにくを加える ③豚肉に火が通たら■の合わせ調味料を加え全体を馴染ませ、レタスと一緒に器に盛り付ける
鯛と桜の炊き込みご飯〜菓人結人さんの桜の塩漬け〜 米 2合(洗米する) 肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ2 鯛刺身用 100g (鯛に【野菜だれ】をしっかり絡める) 肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1 桜の塩漬け 約15g(軽く水洗い) 三つ葉 適量(1cmに切る) ①炊飯釜にお米と【だし醤油】を入れ2合のメモリまで水を入れる ②【野菜だれ】に絡めた鯛と水洗いした桜を香り付けに2輪ほど入れて通常炊飯する ③炊き上がった鯛ご飯をざっくり混ぜて残りの桜と三つ葉を合わせて器に盛り付ける
綾里のめかぶピリ辛炒め (作りやすい分量) 生めかぶ茎部分 3本(斜め薄切りにする) ごま油 大さじ1 乾燥にんにく 5〜6枚 輪切り唐辛子 お好み量 砂糖 大さじ1 肥前佐嘉角屋【丸大豆醤油】小さじ2 肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1 ①フライパンにごま油、乾燥にんにく、輪切り唐辛子を入れ中火にかける ②①の香りが出てきたら切った生めかぶを加え、めかぶの色が鮮やかなみどり色になるまで炒める ③砂糖、【丸大豆醤油】【だし醤油】を加え炒め煮て水分がなくなったら器に盛り付ける