menu

調味料 だし醤油 一覧

並び替え新しい順

夏野菜ごはん

材料

  (作りやすい分量)
(炊き込み食材)
米2合 (洗米して通常より気持ち少なめで浸水)
トマト 中1個(十字に切り込みを入れる)
えのき 1/2株(根をとり半分に切る)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1

(後まぜ食材)
胡瓜 1本(輪切り)
生姜 (千切り) お好み量
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ3
いりごま 少々

詳しく見る

小椀そうめん

材料

(湯吞み4個分)
そうめん 2束(袋表示通りに茹で水洗いして水気をきる)

(濃いめのだしつゆ)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】40㏄
水 100㏄
(トッピング)
海老 2尾(皮を剥いて背ワタを取る)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ1
グリーンアスパラガス 1本(適宜切る)
市販の焼き豚 1枚(食べやすい大きさに切る)
輪切り胡瓜 4枚

詳しく見る

なすと挽肉のだし炒め

材料

(3~4人分)
なす 小4本 (1/2縦割り斜め薄切り)
合挽肉 150g  
サラダ油大さじ2
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ2
水 50~80㏄
片栗粉 大さじ1(同量の水で水溶きする)
豆苗 1/2株 (根をとり1/2に切る)

詳しく見る

梅枝豆ごはん

材料

白米 2合(洗米して炊飯器に浸水する)
梅干し 大1個
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1
枝豆 100g程度(塩ゆでし鞘からだす)

詳しく見る

豚肉の竜田揚げ

材料

( 3人分)
豚薄切り肉 300g
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1.5
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1
片栗粉 適量
揚げ油 適量

セロリ 1本(筋をとり斜め薄切り)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ2
レモン 適量

詳しく見る

鯛めし

材料

精白米 2合(洗米後炊飯器内釜2合の水量に浸水)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ2
鯛 150~200g(さしみ用柵)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ2
三つ葉 適量
煎りごま 適量

詳しく見る

おかかご飯弁当

詳しく見る

玉子焼き

詳しく見る

菜の花オリーブおひたし

材料

菜の花 1束(根元を揃え切る)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ2
お湯 大さじ2
オリーブオイル 小さじ2
削りかつお お好み量

詳しく見る

たけのこおこわ

材料

米 1合(米ともち米を合わせて洗米し炊飯器おこわのメモリで浸水)
もち米 1合
たけのこ水煮 200g~  (食べやすい大きさでスライス)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ3.5
三つ葉や木の芽 お好みで

詳しく見る