menu

調味料 だし醤油 一覧

並び替え新しい順

根菜と鶏肉の煮物

材料

蓮根 10㎝サイズ×2個(皮を剥いて乱切り)
聖護院大根 1個(皮を剥いて乱切り)
鶏もも肉 200g(一口大に切る)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】50㏄ 
お好みで小葱

詳しく見る

セミナーレシピ 紅白かまぼこサンド ~わさびクリームチーズ~

材料

(4~6人分)
紅白かまぼこ1本ずつ (かまぼこはそれぞれ1cm幅に切り真ん中に切り込みを入れる)
◆クリームチーズ 60g (常温にもどす)
◆わさび 適量
◆肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ1

かいわれ とびっこ

詳しく見る

セミナーレシピ のし鶏

材料

(作りやすい分量)
鶏ひき肉 400g
卵 1個
◆食塩 ひとつまみ
◆肥前佐嘉角屋【米味噌】 大さじ1.5
◆肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ3
◆砂糖 大さじ1弱
小麦粉 大さじ1(様子をみながら)
・いりごま、青のり 適量

詳しく見る

セミナーレシピ 海苔巻きオードブル

材料

精白米 2合(いつも通り洗米する)
寿司酢または
酢 大さじ4
砂糖小さじ2
食塩 少々

焼き海苔 適量
まぐろ お好み量(食べやすい大きさに切る)
肥前佐嘉角屋【丸大豆醤油】まぐろの下味用
ホタテ お好み量(食べやすい大きさに切る)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】ホタテの下味用
たこ お好み量(食べやすい大きさに切る)
肥前佐嘉角屋【だし醤油】たこの下味用
かいわれ、青しそ、胡瓜など

詳しく見る

セミナーレシピ さといも海老

材料

(5人分)
里芋 5~6個 (皮をむいて1㎝の厚さに切る)
むきえび 5尾(背わたを取りレンジ加熱)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1
肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ2
きぬさや(レンジ加熱)

詳しく見る

セミナーレシピ 伊達巻き~フライパン~

材料

 (鬼すだれ1本分)
はんぺん 1枚80g~100g(袋のまま軽くつぶす)
卵 4個
肥前佐嘉角屋【だし醤油】小さじ2
砂糖大さじ3
酒小さじ3
塩少々

詳しく見る

大根の味噌ピーナッツがけ〜作り置き味噌ピーナッツ〜ブレンダーver〜使用

材料

大根 200g(厚半月or厚いちょう)    
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ2
水   400ml
味噌ピーナッツ※ 50g(作り方は味噌ピーナッツ~ブレンダーver~)
お湯  大さじ2
肥前佐嘉角屋【だし醤油】お好み量
おろし生姜(チューブ可) お好み量
かいわれなどお好みで

※以下材料を混ぜ合わせる
バタピーor加塩ピーナッツ 150〜180g(1袋)(ブレンダーで砕く)
砂糖   70g
酒  大さじ1(レンジで煮切る)
肥前佐嘉角屋【麦味噌】 大さじ2 

詳しく見る

イタリアンなすとベーコンのだし酢炒め

材料

(2人分)
イタリアンなす  2個 約100g(1cm厚さまたは、乱切りを【野菜だれ】入りの水に浸しあく抜き)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】小さじ2
.
ベーコン40g(短冊切り)
生姜  1片 チューブでもOK 
にんにく 1片 チューブでもOK
オリーブオイル 大さじ1.5
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1
穀物酢 大さじ0.5(お好みで加減してください)
お好みで葱小口切り

詳しく見る

レンジ蒸し鶏の味噌ピーナッツたれかけ〜味噌ピーナッツ〜ブレンダーver〜使用

材料

(2人分)
鶏むね肉 1枚(フォークなどで両面数か所さす)
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1

味噌ピーナッツ※ 50g(作り方は味噌ピーナッツ~ブレンダーver~)
お湯  大さじ2
肥前佐嘉角屋【だし醤油】お好み量
おろし生姜(チューブ可) お好み量
レタスなどの生野菜 お好み量

※以下材料を混ぜ合わせる
バタピーor加塩ピーナッツ 150〜180g(1袋)(ブレンダーで砕く)
砂糖   70g
酒  大さじ1(レンジで煮切る)
肥前佐嘉角屋【麦味噌】 大さじ2

詳しく見る

長芋のポタージュ

材料

(2人分)
長芋  150g(適宜切る)     
牛乳  300ml
バター 10g
肥前佐嘉角屋【野菜だれ】大さじ1
肥前佐嘉角屋【だし醤油】大さじ1
オリーブオイル  適量
パセリ粉     適量

詳しく見る